フロントフォークコラムをパッツン!
|
- 2014/01/25(Sat) -
|
ここ数日はノロウィルスだの、やれインフルエンザだのと騒ぎが大きくなりはじめ、仕事が忙しくなってきた。
そこへもってきて先週の金曜日は職場の事務所でエアコンの室外機が盗難にあい、朝から警察官を呼んで被害届やら現場検証に立ち会って仕事の予定もメチャクチャ・・・。 終わらせなきゃいけない予定だけはなんとかこなして帰宅したのは23時を過ぎていた。 疲れが溜まっていたのかな~、今朝起きたら既に8時半だった。 昨晩までの天気予報では気温も暖かくなって最高のサイクリング日和になるはずが・・・。 日差しが出るのを珈琲をすすりながらマッタリと待つことにしたが、いっこうに晴れる気配なし。 こうなっては、もう遠出をする気力も無くなり目的を失った休日へ突入か・・・ いかん! いかん!! 明日は雨になりそうだし少しだけでも乗ろう! 気を取り直して、カレラ号のコラムカットをしてもらいにBeeサイクルへ♪ ![]() 去年7月の購入からちょうど半年。 簡単な点検とフロントフォークの余分なコラムをカットしてもらう為。 ニューバイクの微妙なポジション変更も落ち着いてきたので、ステムの根元からニョキッと飛び出た所をパッツンしてもらいました。 でも、まだ薄いスペーサーが一枚はさまっていますね~。 何でもこれには意味があるらしく説明してくれましたが、分かったような分からなかったような・・・。 難しい話は苦手なもので・・・(^_^;) ![]() とにもかくにも今週は自転車に乗れたから良しとしよう♪ あっ!そうそう! ショップのお兄さんに「さっきまでお友達の方(kuroさん)が来てましたよ!」って言われた。 そ~なの~!と、慌てて携帯へ電話。 まだ近くにいたらしく、ショップまで戻って来てくれました♪ ショップ前の中華屋さんでランチを済ませて、外房有料道路を2人で帰ってきた。 kuroさんはBBの交換を依頼したそうであるが、前々から気になっておられた異音はどうやら右のペダルが最も怪しいとの結論に達しそうである。 プロでも難しいという異音の究明。一ヶ所ずつ確認していくしかなさそうですね・・・(^_^;) 月曜日はエアコンの無い寒い事務所で過ごすため、ダウンを羽織って仕事か・・・。 明日は雨予報なので、とりあえず録画番組でも見てマッタリ過ごすとしよう♪ 走行距離:68.2km スポンサーサイト
|
九十九里 浜の七福神巡り♪
|
- 2014/01/13(Mon) -
|
今年も成人の日がやってきた。
3連休の最終日、何処に走りに行こうか・・・。 思案しているとnobsun3さんと月曜日がお休みのぐりさんが一緒に走って頂けるそうである♪ ツイッターは使い方さえ間違えなければホント仲間とのやり取りに便利である。 とっくの昔に成人になったオジサン3人組が朝の9時に茂原公園に集結! ![]() 本日の先導はポタリングプランナーのnobsun3さん。 九十九里 浜の七福神を巡り、御朱印を頂く。 そして、帰りに成東の駅前で苺大福をお土産に買って帰る計画♪ この日のランチは何処かで適当に探す予定でメインではない。 ![]() 【nobsun3さんを先頭に長閑な田舎道を行く】 ![]() 【ハイテンションなぐりさんw】 風は少しあるけど天気が良くてサイコー♪ 最初は一宮町から。 そこから長生村・白子町・大網白里市・九十九里町・山武市・横芝光町と走る。 一宮町の観明寺に到着。ここには福禄寿(人望福徳幸福の神様)がおられます。 ここで御朱印帖(800円)を購入。 その他に、それぞれの神さまに御朱印を頂いた時に200円ずつ納めていく。 ![]() 【一宮町の観明寺】 ![]() 【福禄寿さま】 そして、長生村の清泰寺。ここには弁財天(芸能蓄財の神様)がおられます。 ![]() 【長生村の清泰寺】 ![]() 【弁財天さま】 そして、白子町の真光寺。ここには毘沙門天(勇気授福の神様)がおられます。 ![]() 【白子町の真光寺】 ![]() 【毘沙門天さま】 そして、大網白里市の要行寺。ここには寿老人(延命長寿の神様)がおられます。 ![]() 【大網白里市の要行寺】 ![]() 【寿老人さま】 そして、九十九里町の八坂神社。ここには恵比寿(商売繁盛の神様)がおられます。 神社の写真・・・。撮るの忘れた・・・(^_^;) ![]() 【恵比寿さま】 ここで、ちょうど12時。 お腹がへったので、美味しい定食を安く食べさせてくれる「大衆料理とむら」へ。 しかし、行ってみたら40分待ちとのこと・・・。 しかたないので、もう少し走って「レストラン ザ・マベリック」へ。 ![]() 【ザ・マベリック】 ここは時々利用するけど、妙に居心地が良い店。 私は日替わりランチをチョイス♪ 今日はドライカレーにサラダ・デザート・コーヒー付き1,000円 ![]() 【日替わりランチのドライカレー】 お腹も満たされたところで次の目的地、山武市の五所神社へ。 ここには大黒天(有富出世の神様)がおられます。 ![]() 【山武市の五所神社】 ![]() 【大黒天さま】 そして最後、横芝光町の四社神社。ここには布袋尊(清廉度量の神様)がおられます。 ![]() 【横芝光町の四社神社】 ![]() 【布袋尊さま】 全ての神様をお参りし終わり本日の最終ミッションである、お土産を求めに一路成東駅前へ。 ![]() 目的のお店に到着し、早速美味しい苺大福を買おうと店内へ。 しかし一足違いで完売してしまったそう・・・。 しかたなく、ここへ来る途中で苺大福の幟を出しているのを見かけたもう一軒へ。 苺大福は8個残っていて、そのうち私が3つ、ぐりさんが4つ、nobsun3さんが1つ。 美味しいかどうかは未知数だけど、ちゃんとした和菓子屋さんだった。 nobsun3さん、1つで大丈夫だったかな~。 3つも買っちゃってゴメンナサイ。m(_ _)m その後、大網まで戻ってきた所でお二人とはお別れ。 今日は一緒に遊んで頂きありがとうございました~(^O^)/ ![]() 【茂原へ向かうお二人】 お土産の苺大福&いちご羊羹♪ ![]() 【中の苺がとってもジューシーでなかなか美味しゅうございました。】 ![]() 【いちご羊羹】 ![]() 【羊羹も苺の香りがして美味しかったよ!】 そして! ![]() 【本日の成果・御朱印帖】 これで我が家の長男&長女の就職もきっと年内に内定が出る!・・・かな?(^_^;) 走行距離:たぶん100kmくらいw(ガーミン510欲しい・・・) |
とりあえず
|
- 2014/01/05(Sun) -
|
明けましておめでとうございますw
![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|