スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
菜の花ポタ♪(ペンコ DEBUT!)前編
|
- 2012/03/23(Fri) -
|
3月20日の春分の日は予てから計画していた、ぐリさんぐらさんプロデュースによる
『菜の花サイクリング』の日です! 今年は梅の開花も遅れ、菜の花も遅れ気味な感じだったので、 ドサクサに紛れてうちのペン子も遅れ気味デビューさせることに。 ![]() ![]() これまでも少しずつチャリの練習は積んでいたけど、 なんてったってここは真っ平らな九十九里。 ![]() ろくな坂を登った事のないペン子に試練が待ち受けているのは内緒。 ※(予定コースが逆回りになった時点で、私は心に決めたのです! 黙っていようと。。 ![]() 朝、仕度をしている時のひとコマ。。 妻 「今日は少し寒いよねー。こんな格好で良い?」 夫 「んー。でも走ってると直ぐに暑くなるからなー。」 妻 「えー、でも今日はポタでしょ?汗かかないでしょ。」 夫 「でも、午後から気温が上がるらしいよ!」 妻 「本当だな!もし寒かったら責任取れよ!」 夫 「上等だ!! 午後は絶対に猛烈な暑さに襲われるはずだ!」 ![]() 妻 「ん?」 夫 「。。。」 あぶねー。あぶねーーー。(;一_一) 集合場所は、いすみ鉄道の国吉駅。 途中のデポ地では、既にぐりさん・ぐらさん・娘さんのおはるさん、 そしてハルル&トッシーさんご夫婦が車から自転車を下ろして準備中。 我が家もサクッと仕度を済ませて、皆さんといざ国吉駅へ! 駅に着くと参加者の皆さんは既にご到着の様子。 車のカギをかけ忘れて途中リバースしたので、息を切らした私がゲッピでした。 おかげさまでウォーミングアップは完璧だぜ!(-。-)y-゜゜゜ なんか、頭がぐるぐるする。。 でも平静を装ってみる。^_^; ![]() 【今回の参加者の皆さん】※ぐリさんはカメラマン。 一番左から後列へ、にしやんさん、nobsun3さん、私ペンタ、トッシーさん、ハルルさん、 packetさん、その前の女性がぐらさん、左へおはるさん、 そして今回が記念デビューのペンコ改(aki)です。←(ペンコの方が良いのにな~。) そして、千葉チームが和やかに記念撮影などをしている時、ここ千葉に危険が! 房総の対岸では、爆走神奈川軍団が上陸していたのです。 ![]() みんな、いかにも悪人風です。。 ![]() ![]() そんなことは気にも留めずスタートした千葉チームは、 御宿に向かってポタポタと和やかに途中 ![]() ![]() 【対照的な和やか千葉チームの面々】 つづく。。 つづきはあるのか? ![]() |
千葉のブロガーと秘郷のラーメンポタ♪
|
- 2011/09/25(Sun) -
|
9月19日(月)は良いお天気の祭日となり、以前に千葉の自転車ブロガー吞み会で話が盛り上がった『アリラン・ラーメンを食しに行くポタ』の決行となりました。
![]() この日、スタート地点である茂原公園に集まった参加者はぐりさん、ぐらさん、にしやんさん、nobsun3さん、そして私の5名です。 今回はカメさんチーム ![]() この掟に背いた者はなんぴとたりとも走る資格が与えられません。 ![]() 皆さん合格ですね♪ ![]() 【左から、にしやんさん、ぐりさん、ぐらさん、nobsun3さん】 ![]() 【ぐリさんのジャイアント・エスケープR3】 ![]() 【ぐらさんのジャイアント・エスケープR3・桃色スペシャル♪】 ![]() 【nobsun3さんのダホン・ビテス】 ![]() 【にしやんさんのカレラ】 速そー。。 さて、それではアリランラーメンに向けて出発です。 先頭は地元のnobsun3さんです。 さすが地元、今一つよくわからないマニアックな道をスイスイと走って行きます。 覚えようと思いますが、途中で何処を走っているのか全く解らなくなってしまいました。 でも、それがピクニックのようでチョー楽しいのです♪ ![]() KIKUさん直伝の肩ごし背面ショットにも挑戦♪ 足元背面ショットはコケそうになるので、私にはムリです。 ![]() この日は残暑で少し暑かったのですが、田舎の山里を縫って走るのはサイコーに気持ちが良く、暑さを忘れてしまいますね。 皆さんとワイワイおしゃべりをしながらポタポタしていると、あっという間に本日の目的地であるラーメン屋さんに到着です。 オープン時間よりもだいぶ早く着いてしまいましたが、既に先客の車が一台。 まだ時間があるし止まっていると熱いので近くでも走ってこようと考えましたが、有名なお店だしあっという間に混むと嫌なので並ぶ事に。。 これが大正解でした。 30分もしないうちに、駐車場はいっぱいになり行列が出来てしまいました。 ![]() ![]() 【アリランラーメン八平】 そして、やっとこさオープンとなり、ありつけたラーメンがこちら。 アリランラーメン!! ![]() 【アリランラーメンの中 700円】 一瞬、辛いのかなー。なんて思いましたが、食べてみると意外とまろやか。 それにニンニクがブツ切りでゴロゴロ入っていて、息くさそー、じゃなくてスタミナつきそー。 ![]() 電気の無い、じゃなくてエアコンの無い山奥のラーメン屋さんで大汗をかきながら食べるのも健康的で良いものです。 それにしても、このラーメン屋さんには忍耐が必要です。お婆ちゃん一人で厨房をきりもりしているので、待つのが嫌いな人はオープンの1時間前に行く事をお奨め致します。 あっ!結局待つことになるんですけどね。(笑) ![]() さて、お腹も満たされたところで午後のサイクリングです。 途中で先頭交代などし楽しくポタりますが、にしやんさんが先頭になるやいなや。。。 ん? なんか速くないかい?? ![]() nobsun3さんも一緒に行ってしまいます。 ![]() しかーーーし! これではイカンと、ぐらさんの登場です。 ![]() 正しいポタリングの仕方をご披露して頂きます。 時間がゆっくりと流れていきます。 ![]() ![]() 途中で笠森観音などにも立ち寄って休憩しながら、本日最後の目的地である『アンデルセン』さんに到着。 手作りハム・ソーセージのお店ということで、ソーセージ大好きな私は興味津々♪ 早速、ペッパーなんとか?って言うソーセージを買って帰りました。 ![]() ![]() 【手作りハム・ソーセージの店 アンデルセン】 その後は再びnobsun3さんに裏道の案内をして頂き、無事に茂原公園に到着しました。 そして、公園近くのマックでソフトクリーム乾杯! ![]() これはカメさんチームポタの時の恒例となりそうですね。(笑) ![]() 今回のマニアックなルートはこちら。(nobsun3さんから拝借 ![]() 帰宅時間:・・・・わすれました。 走行距離:77.3km・・・・たぶん。 そして、おまけ。 ![]() うまかったー♪ 【予告】 次回の記事は『久留里で評判の蕎麦ランチを食べに♪』です。 お楽しみにー ![]() |